横河電機株式会社
横河ソリューションサービス株式会社

FLXA202/FLXA21で2入力の場合、どのような演算が可能ですか?

pHまたは溶存酸素(DO)では差分と平均、導電率(SC)では差分、平均、比率、通過率(%)、除去率(%)、偏差(%)、pH校正(VGB)の演算ができます。ユーザのカスタム演算機能はありません。

関連製品&ソリューション

  • 2線式pH計/ORP計 FLXA21

    モジュール構造による豊富なシステムの構築、拡張性を備えた新世代の液分析計です。樹脂製ケースを採用した、コストパフォーマンスの良い製品です。

    さらに見る
  • 2線式液分析計 FLXA202

    モジュール構造による豊富なシステムの構築、拡張性を備えた新世代の液分析計です。堅牢なアルミダイキャストケースを採用しています。pH/ORP、導電率測定では、従来タイプのアナログ形検出器のほか、SA11 SENCOMスマートアダプタと専用検出器による、デジタル検出器との組み合わせが可能です。TIIS、ATEXなど各種防爆に対応しています。

    さらに見る
  • 2線式溶存酸素計 FLXA21

    モジュール構造による豊富なシステムの構築、拡張性を備えた新世代の液分析計です。 樹脂製ケースを採用した、コストパフォーマンスの良い製品です。

    さらに見る
  • 2線式電磁導電率計 FLXA21

    モジュール構造による豊富なシステムの構築、拡張性を備えた新世代の液分析計です。樹脂製ケースを採用した、コストパフォーマンスの良い製品です。

    さらに見る

トップ